🍶お酒と北の国から🍶

北の国からにはお酒を飲むシーン、特に五郎が酔っ払うシーンがたくさんあります🍺

私が最初に思いついたのは、正吉と純の酒盛りシーンです。子どもながら『暮れと正月は…辛口はお嫌いで…いや恐縮…水割り?』なんていうのが笑えます😆

たくさんありすぎて全部は挙げられませんが、五郎は気持ちを表すのに、悲しくなったり愚痴を言ったり陽気になったりとお酒のシーンは欠かせないと思うわけです。

そこで皆さんにも印象的なお酒のシーン・酔っ払ったシーンをあげてください。その理由も挙げていただけると幸いです。以下、いくつか思いついたのを挙げてみます。

◯五郎が純のことについて雪子から怒られた後、『えこひいきなんか…』と酔っ払いながら1人飲んでるシーン

◯酔っ払った杵次が五郎を訪ねるシーン…『馬売ったんだ…あいつがオラに何言いたかったか…信じてたオラに何言いたかったか…』

◯杵次の葬式シーン…清吉『とっつぁんのことわかっとらん』

◯五郎が清吉に思春期の純について相談するシーン…清吉『お前はいくつの時だっけ?笑』

◯駒草でこごみと飲んでる五郎のシーンはいくつかあります。哀しい五郎をこごみが癒やしているのが切ないですね。悲劇さんの話を聞いたり…離婚届を見せて…銀座の恋の物語を歌い…令子の訃報を聞いて…

◯東京の屋台で飲む雪子と清吉のシーン…令子とは関係のない話をする清吉…

◯冬…沢田松吉さんの歓迎会?のシーン…盛り上がってる中、妙子は…

◯夏…夜、丸太で飲む五郎とゆり子

◯初恋…酔っ払った五郎がれいちゃんを怒鳴りつけるシーン『農家は昔から助け合って…親父に言っとけ!』

◯帰郷…物語のはじめと終わり。中ちゃんと飲んでいる五郎が他の客に絡んでいるシーン…『子どもの仕送りで飲んでます…大学行かせようと思ってます…』

◯巣立ち…タマコの叔父に謝りに行った後、食堂で飲んでる五郎と純…『なんていう歌だ…西新宿の親父の歌です…』

◯巣立ち…井戸から水が出た後、中ちゃんと棟梁の待っている店こごみへ…『出た…出た…シャンペン1番いいやつ!』

◯秘密…五郎・中ちゃん・新吉の3人で石の家の風呂で気分良く飲んでるシーン

◯秘密…落石の食堂で1人飲んでいるところに純と螢が合流するシーン『元気?ちょっと太った?』

◯時代…螢の結婚が決まりウッドデッキで楽しく飲んでいるシーン『今、うちはお祭りだー』

◯時代…結婚式の披露宴から急ピッチで飲み、二次会では大騒ぎしながら飲んでいるシーン…懐には令子の写真が…

◯遺言…トドが無事に帰ってきた後、羅臼の仲間に誘われて飲み会に参加するが、みずえの訃報を聞くシーン

“🍶お酒と北の国から🍶” への1件の返信

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。