駅・バス停などについて、ドラマ画像・写真付きで紹介しています。
布部駅 連続ドラマ〜。五郎・純・螢を草太が車で迎えに来た駅。「北の国此処に始る 倉本聰」という木製の看板がある。

「北の国此処に始る 倉本聰」ここは北の国からファンには有名なスポットですね。

駅舎内には北の国からロケの写真がありました。
布部駅のホームにて…あいにくの雨でしたが、紅葉がきれいでした。

ホームから駅舎を撮影しました。

2022年10月24日、布部駅から富良野駅まで列車に乗ったときの記念の1枚です。富良野駅で駅員に渡す前に写真に残しておきました。布部駅の写真はすべて2022年10月24日撮影です。
富良野駅 連続ドラマ〜。数々の名シーン、特に別れのシーンがここで撮影された。

布部駅から乗ってきた列車です。キハ40国鉄色です。
富良野駅のホームにて
階段を上がり改札口を出ます。
富良野駅駅舎外観です。富良野駅の写真もすべて2022年10月24日撮影です。
麓郷バス停 連続ドラマ〜。正吉がみどりを待っていたバス停。


南布礼別バス停 連続ドラマ。東京に帰る雪子おばさんを純と螢が見送ったバス停。


踏み切り ’84夏。努を置き去りにした後、純と正吉が渡った踏み切り。現在は別の場所に移動している。


写真正面の道路をまっすぐ行った場所に踏み切りがあったそうです。右奥に現在の踏み切りが写っています。
美瑛駅 ’89帰郷。螢が電車で旭川から富良野に帰る途中、多くの客が降りた駅。



美馬牛駅 ’89帰郷。五郎と純が勇次を見るために列車に乗りこんだ駅。



螢が勇次を見ていた場所 ’89帰郷。螢は窓の中から親戚といる勇次を見ていた。螢は外に出てベンチに小さな包みを置いて離れた。現在のふらの観光協会の入口。


金山駅 ’92巣立ち。螢は列車に乗り帯広の勇次に逢いに行った。その途中、金山駅が映る1カットがある。

2022年10月24日撮影、雨の金山駅です。
上富良野駅 ’92巣立ち。自衛隊に入隊した正吉が列車に乗ってきた駅。列車の中で螢と再会した。



みどりが入った富良野駅線路内 ’98時代。正吉が螢と結婚することを聞き、取り乱したみどりが入った富良野駅構内の線路内。

※ロケ地情報には万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。情報の誤りや新たなロケ地情報を提供いただける場合にはメールにてご連絡ください。また、掲載に問題がある場合にはすぐに削除いたしますのでご連絡ください。
kitanokunikarasince1981@gmail.com