12月の記念日

12/4連続第9回放送日。
立石凉子さん(中畑ゆり子役)誕生日。
12/8杉浦直樹さん(山下先生役)誕生日。
12/9’98時代、完次が借りた1,500万円の貸付決定日が平成4年12月9日と借用証書に記載されている。
12/11連続第10回放送日。
12/12今井和子さん(北村正子役)誕生日。
12/13古本新之輔さん(飯田広介役)誕生日。
12/14上杉祥三さん(シュウの次兄役)誕生日。
12/15’98時代、完次が借りた1,500万円の貸付実行日が平成4年12月15日と借用証書に記載されている。
12/18連続第11回放送日。
12/19岡本麗さん(向田夫人役)誕生日。
12/22’89帰郷、盗難バイクの件で純が警察から取り調べを受けた日。調書に「昭和六十三年十二月二十二日 黒板純」という署名と拇印があるのが、映像から確認できる。
12/24連続第7回、中畑家でクリスマス会をする予定だった日、純と螢は父さんからスキーをプレゼントとしてもらう。
’87初恋、純・チンタ・広介でクリスマスプレゼントを家々に配る途中、大里家の夜逃げを発見する。その後、純は納屋へ行き、れいちゃんからのプレゼントを見つける。
坂元昭二さん(連続第23回、ギターの男役)誕生日。
12/25連続第12回放送日。
12/26原田美枝子さん(木谷凉子先生役)誕生日。
12/29連続第8回、純は正吉と酒を飲みながら紅白の話をする。五郎は飲みに行き、熊さんのはだか踊りや喧嘩で盛り上がる。
’83冬、正吉が家出をする。
12/30連続第8回、東京の下北沢で雪子はマフラーを井関に渡そうとするが受け取ってもらえない。
‘83冬、五郎と熊さん東京での出稼ぎから富良野に帰る。正吉が丸太小屋にこっそり来た。
12/31連続第8回、黒板家に沢からの水が通る。純と螢は正吉の家に紅白を観に行くが、家の中へ入れない。街の灯が見える場所で、五郎・純・螢の3人で「さよならァーッ。1980年―ッ」とどなる。雪子が富良野に帰ってくる。
’83冬、純と螢、紅白歌合戦をラジオで聴く。
’92巣立ち、純と螢が富良野に帰ってくる。純は百万円を五郎に返そうとするが、五郎は受け取らない。螢は札幌に就職を決めたと五郎に話す。五郎は現場で材木の下に足を挟んでしまい動けなくなるが、自力で生きようとし九死に一生を得る。
倉本聡さん(脚本)誕生日。

←11月  1月→


※「出演俳優さんの誕生日」「各回・各シリーズ放送日」はWikipediaからの情報です。「五郎・純・螢の誕生日」は、「ケトル(太田出版)」に掲載されていた日付です。「ストーリー上、日付が判明している日」は、映像及びシナリオ本から調べました。

※一部の情報に矛盾点がございます。特に連続ドラマにおいて、回をまたぐ場合に日付の整合性がとれていません。映像及びシナリオ本の記載にならっておりますので、ご了承ください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。