東京ロケ地シリーズ第12弾

そらちさんからの投稿です。
皆様こんばんは!
本日は3名で今年4月以来のロケ地巡りを行いました。
’92巣立ちなどで使われた渋谷区、目黒区界隈のロケ地です。
巣立ちの撮影から30年を経たロケ地の現状を探るべく、我々取材班は、純とタマコと同じハチ公前広場に集合。

2021年10月撮影


とある筋から入手した「’92巣立ち」に関する資料に基づいて現地調査を敢行しました。
その中から、公共施設や街路、SNSへの投稿許可が得られた店舗に限り御紹介いたします。
最初は、二人で立ち寄ってウーロン茶を買ったコンビニ(ファミリーマート渋谷道玄坂店、渋谷区道玄坂1-19-9)です。

2021年10月撮影


純の語り「それからウーロン茶の大瓶も買った。経済的でしょってタマちゃんは笑った」
店の社員さんはロケ地であったことは知らなかったそうで、「あの北の国からのロケ地だったんですか!」と喜んでくれていました。
ここで取材班はなりきりポーズに挑戦!
くまげらさんには純に、JJさんにはタマコに、なりきっていただきました😊


次は、二人が大人の壁を越えたあと、夕暮れの中、無言で降りた坂(渋谷区道玄坂1-18-2付近)です。

2021年10月撮影


画面左側に再開発でマークシティービルが建っていますが、遠景の赤い建物の屋根などに当時の面影が残っていました。
純の語り「そうしてそれからぼくらはチョクチョク、ビデオ鑑賞会を開くことになったンだ」


次は、「巣立ち」から更に遡ること10年余、「連続ドラマ編」第23回、純と蛍が吉野に遭遇した恵比寿公園(渋谷区恵比寿西1-19-1)です(当シリーズでは既出)。この後、純と螢は吉野に靴屋に連れていかれました。
螢「お兄ちゃんあの人こっちに来る。見ないで!」
吉野「おじさんの好きな人はみんな死んでく」


ここでもなりきりポーズにチャレンジ!
そらちが吉野、JJさんは純、くまげらさんは螢のポーズに挑戦です😆


次は、純と螢が吉野に運動靴を買ってもらい、翌日捨てた運動靴を探しにきたインペリアル靴店の跡地(現恵比寿大龍軒、渋谷区恵比寿南)です。


次はまた’92巣立ちに戻り、ストーリー上前後しますが、初めて二人が一緒に食事をした中華料理店、天竺屋台(目黒区東山1-3-6)です。

2021年10月撮影


タマコ「ああ!前聞いたンだ!いいかもしれない!」
純「何?」
タマコ「ビデオ見るのにいいとこあるって」
純「どこ?」
タマコ「渋谷の円山ってとこにあるラブホテル」
純(むせる)


店の女将さんに伺ったところ、ロケ当時はこのお店のアルバイトをしていて、巣立ちの中のこの店の映像を見ていだくと、「この料理人は知ってる!中国に帰った人だよ。撮影のときは赤い円卓を出したんだよね。懐かしい!」と話してくださいました。
我々取材班はしばし今日の取材の反省会をし、締めには純たちと同じくラーメンをいただきました。美味しかったです😁

2021年10月撮影


最後も既出ですが、二人が食事後に歩いた西郷山公園(目黒区青葉台2-10-28)です。

2021年10月撮影


純の語り「女が男をラブホテルに誘うのは明らかに意味があると思われ、実いうとボクはそいうことは、・・・まだいっぺんも経験ないわけで、・・・東京にいる以上、早くそういう、大人にならねばと焦っていたわけで」
JJさん、くまげらさん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします😄


なお、以下のロケ地も現場確認はできでいます。
・タマコが働いていたピザ屋の跡地(渋谷区神南)
・ラブホテル街(渋谷区円山町)
・純が妊娠検査薬を買った薬屋の跡地(渋谷区富ヶ谷)

報告は以上です。
最後に。
取材班一同「スミマセンネエ、ホントにバカで」😅

←第11弾  第13弾→

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。