公共施設や病院などについて、ドラマ画像・写真付きで紹介しています。
街の灯の見える八幡丘の丘 連続ドラマ。五郎・純・螢の3人で「さよならァーッ。1980年ーッ」とどなった場所。ハートヒルパーク展望台。
※ふらの観光協会のロケ地マップには「朝日ヶ丘公園 夜景を見たところ」と書かれている。


陸上自衛隊 上富良野駐屯地 連続ドラマ、UFOを見たという螢と五郎に対して、純「上富の自衛隊のヘリコプターでないかい?」。’92巣立ち、自衛隊に入隊した正吉は上富良野駅から列車に乗ってきた。ロケ地ではない。


陸上自衛隊上富良野駐屯地
https://www.mod.go.jp/gsdf/station/na/kamihurano.html
ファーム富田 連続ドラマ。夏になるとラベンダーをはじめ多くの花がきれいに咲いている。富良野に来た令子と一緒に純や螢が訪れた。弁護士のおばさんも来た。


ファーム富田公式サイト
https://www.farm-tomita.co.jp/
渡部医院 連続ドラマ、富良野に来た令子が入院した病院。’98時代、五郎と時夫が螢と正吉の結婚式のことで病院前で土下座しあっていた。現在も渡部医院として開院している。


滝里ダム ’89帰郷。勇次の故郷。HとYの木もダムの底に沈んでいる。


滝里ダム管理支所(国土交通省 北海道開発局 札幌開発建設部)
https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/sorati_kasen/kluhh4000000cwnt.html
財津病院 ’92巣立ち。五郎が螢を勤めさせようとした病院。植竹医院という病院があった場所のようである。


麓郷郵便局 ’92巣立ち。速達を受け取った五郎は郵便局の電話ボックスから雪子に電話をかけた。



富良野警察署 東山駐在所 ’95秘密。チンタが勤務していた交番。


ふらの駅前公園 ’95秘密。れいが乗ったバスのバス停が公園前にある。公園の噴水も映像で確認できる。


富良野消防署 ’95秘密。純が乗ったゴミ収集車から火が出て飛び込んだ消防署。


富良野警察署 ’95秘密。ゴミ収集車が燃えた後、純が事情聴取をうけた警察署。


鳥沼公園 ’98時代。純とシュウがボートに乗った公園。


集会所 ’98時代。中津完次の借金について話し合われた集会所。


北の峰コミュニティセンター ‘98時代。螢と正吉の結婚披露宴会場。


朝日ケ丘公園 2002遺言。オープニング映像は朝日ヶ丘公園展望台から撮影された。


富良野市役所 2002遺言。オープニングで映る富良野の全景に市役所の建物が見える。結はこれから住む町を確かめようと市役所に入った。



富良野文化会館 2002遺言。オープニングで映る富良野の全景に文化会館の建物が見える。北の国から40周年トークショーの会場にもなった。

富良野協会病院 ’95秘密、2002遺言。螢が働き、五郎が検査を受けたり、みずえが入院したりした病院。病院は別の場所に移転し、現在はフラノ・マルシェとなっている。



フラノマルシェ
https://marche.furano.jp/
富良野協会病院
https://ssl.hokushakyo.jp/furano-hospital/
※富良野協会病院は富良野駅近くに移転している。
※ロケ地情報には万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。情報の誤りや新たなロケ地情報を提供いただける場合にはメールにてご連絡ください。また、掲載に問題がある場合にはすぐに削除いたしますのでご連絡ください。
kitanokunikarasince1981@gmail.com