2023年4月29日(土)有志6名(そらち・コウタ・くまげら・つばめ・したっけ・JJ)で東京ロケ地巡り&なりきりツアーを敢行しました。
東京ロケ地シリーズ第36弾では英語塾の再現ドラマ、東京ロケ地シリーズ第37弾では恵子ちゃんの家がなくなっていてショックを受ける純と螢が小川先生と再会するシーンの再現、東京ロケ地シリーズ第38弾では令子の夢のシーン・純が電信柱を殴るシーン・タカシくんが令子のアパートに登場するシーンの再現を紹介しました。今回はその続きとなります。
連続ドラマ第14回、自転車を乗り回す純とタカシ君のシーンを再現しました。
道 自転車でとばす二人。 純「自転車かえたのか」 タカシ「あれもう古いもン。流行りませんよ」 純「―」 タカシ「今年はお年玉うンとかせいだからな。去年のと合わせて買ったンだ」 坂道 二人、カッコよく自転車でおりる。 ※「北の国から 後編 倉本聰 理論社」より
<撮影場所>
①曙橋駅入口 連続ドラマ第14回。純とタカシくんが自転車で走った道。
②岡本食品店 連続ドラマ第14回。店の前を純とタカシくんが自転車で走った。現在は岡本ビル、宝くじロトハウス曙橋駅前店。
③フジテレビ通り入口(玉屋前) 連続ドラマ第14回。玉屋前を純とタカシくんが自転車で走った。映像に映っている玉屋・梅屋コーヒー店・塩丁・白河ソバなどの飲食店は、道路拡張によりなくなっている。
④新宿区住吉町地内 連続ドラマ第14回。純とタカシ君が自転車を乗り回した道。現在は右手に金属製のフェンスがある。
⑤出世稲荷神社わき 連続ドラマ第14回。純とタカシ君が自転車で下る坂。
今回の紹介は以上になります。次回は「ぼくは自転車が、とってもほしかった」で始まる回想シーンの再現になります。お楽しみにお待ちください。