だいぶ前のロケ地巡りですが、写真が見つかりましたので投稿します。
2003年夏、富良野ロケ地巡りをした後、札幌のロケ地も巡りました。
ひとつめは、’89帰郷で純とれいちゃんが行った「天窓のある喫茶店」(可否茶館円山店)です。


れい「(急に明るく)ねえ覚えてる!?あの時いってた、天窓のある喫茶店の話」 純「おぼえてる」 れい「つれてく!」 静かに流れこむムード曲。 天窓 その上から雪が舞っている。 れいの声「(低く)信じられない!ー来てくれたなンえて!」 喫茶店 天窓の下の二人。 れい「東京ーいっぱいいいことあった!?」 純 純「どうかな」 純 ※「北の国から’89帰郷 倉本聰 理論社」より
ここに行こうと思って札幌に行ったと言っても過言でもありません。可否茶館円山店の中に入ってコーヒーとケーキをいただきました。写真の左下は私が座った席だと思います。
映像で確認すると、右側の席の奥から3番目が純、4番目がれいちゃんの席なんですね。当時はそのことを確認せずに行ったので別の席に座ってしまいました(;´Д`)
ネット情報やGoogleマップで確認すると、残念ながら現在はマンションになってしまっているようです。
ふたつめは、’92巣立ちで札幌シーンの1ショット「札幌市時計台」です。

語「何しろこっちは東京にいるンだし、向うは海の向う、札幌にいるンだ」 れいの部屋(札幌) れい、「ローマの休日」を同じくセットし、電話をとる。ダイヤルを回す。 ※「北の国から’89帰郷 倉本聰 理論社」より
実はこのときは札幌市時計台が北の国からに出ていることは知りませんでした。せっかく札幌に来たからと訪れた際、撮った1枚です。