勝手に命名!北の国から音楽四天王♪さだまさし、中島みゆき、尾崎豊、長渕剛。この4名をなくして、北の国からは語れないかと思います。中島みゆきの曲は特に初期の頃、いい場面で流れてました。個人的には、清吉さんの語りとホームにては最高!尾崎豊のl Love Youは第2の純のテーマ曲、長渕剛の乾杯は第2の螢のテーマ曲という感じがします。欠かせないですね。以下、曲名と使用されているシーンです。
さだまさし
♪北の国から 遙かなる大地より~螢のテーマ などなど
中島みゆき
♪ホームにて(連続第3回 布部の食堂)
♪髪(連続第19回 駒草)
♪世迷い言、雨…(連続第22回 駒草)
♪エレーン(連続第24回 雪子の回想)
♪異国(83冬 富良野駅)
♪この空を飛べたら(84夏 駒草)
♪時代(98時代 ラスト石の家)
尾崎豊
♪シェリー(87初恋 家のラジオ)
♪Scramblin’Rockn’Rool(87初恋 純が口ずさむ)
♪l Love You(87初恋 納屋・トラック、89帰郷 ラジオリクエスト、95秘密 土手を歩く純・結婚式からの帰路)
長渕剛
♪乾杯(89帰郷 ラジオ・富良野駅での見送り)
♪女よ、GOMEN(92巣立ち ガソリンスタンド)
♪西新宿の親父の歌(92巣立ち 食堂・五郎が歌う)
浜省もわすれないでー
いいねいいね: 1人
そうでしたね!4年目の秋・丘の上の愛・・・どちらもシーンに曲があってて最高でした。
いいねいいね: 1人