2日目はいよいよ麓郷を目指します。今日は1日麓郷を堪能します。

朝一番、ロケ地ではないですが💦「かみふの自衛隊のヘリコプターでないかい?」

鳥沼公園!紅葉🍁がきれいでした。

草太の事故現場はこのあたり?

ハートヒル展望台!

れいちゃんのチェーン外れたのこのあたりかな?

北村家の共同牧場を道路から撮影。

凉子先生はいませんでした😭

純と螢はこの坂道を登って帰ります。

草太の牧場。vs.シンジュク!

子どもたちが凉子先生とバスで行った本校です。なんと!布礼別小学校も令和5年3月31日で120年の歴史に幕を閉じるそうです。

アイコが働いていたにんじん工場。広介「どこまでいったのよ?」「チンタさん〜」

原始ヶ原入口です。

完次の借金について話し合った集会所です。

南布礼別バス停

丸山橋…正吉くんのおじいちゃんが😭

麓郷中学校は既に廃校になり、麓郷小中学校と統合されました。

’89帰郷。五郎が丸太の皮むきをしていたトムソン・ウッディ・ヴィレッジ。
そして、いよいよ麓郷の森に到着!

丸太小屋です。

3番目の家

オオハンゴンソウを刈る正吉。「いいんだ俺の趣味だほっといてくれ」

丸太小屋が火事になったのこのあたり⁇


純と螢は石を集めて運びました。
そして、石の家に到着!

天気がよく紅葉もきれいでした🍁
ベランダ撤去されていて業者さんが新たに作ってました。

五郎さんのお墓です

廃屋(1番目の家)が復元されています。

吉本家です

純は軽トラに鏡台を乗せ、完ちゃんの家に向かいました。

中津家⁇

中津家の無農薬畑
麓郷展望台を目指します。


「純と螢が歩いたところ?」の看板がなかったような…


麓郷展望台…大型バスも来るんですね💦

五郎さんがにんじんを拾った畑です。眺めが最高でした😊

一本木の切り株は残ってました…
拾ってきた家です。

純と結の家

雪子おばさんの家

すみえと正彦の家

4番目の家。アキナの犬小屋もありました。

中畑畜産の豚舎はこのあたり?

加納の金ちゃんの家

洞源寺…ロケ地ではないです

五郎さんは郵便局から雪子おばさんに電話をかけました。

麓郷交差点にあるエーコープふらの麓郷店

麓郷バス停

中畑木材

武石鉄工場

金ちゃんの作業場

静念寺。帰郷した純が住職に挨拶に行った寺です。草太の葬式も行われました。

小野田そば。都合によりしばらくの間、おやすみだそうです。

麓郷神社で正吉を発見⁉︎

純がトラックに乗ったところはこのあたり?

近ごろ力が湧き出てきてよ!まーめー

笠松家

杵次が馬と走った林道

正吉は努くんのズボンを投げ捨ててしまいました。

純・チンタ・広介がトウキビを食べながら歩いた道路。ちょっと遠くから撮影。

‘84夏、純と正吉が渡った踏切。現在は隣に移動されています。

‘84夏、純と正吉が着替えたところです。


くるみ割り再度訪問。チコリオレを美味しくいただきました。マスターやお客さんと北の国から話もできました。

暗くなってからニングルテラスを訪れました。ろうそくも購入しました🕯

駒草は休みでした。


炉ばたでは五郎さん席に座らせていただきました。お客さんやマスターと北の国から話もできました😊

夜の渡部医院です。

螢と正吉が結婚するので、兄として純はホテルの部屋をとってあげました。
私はこちらに宿泊します。
以上、2日目のロケ地巡りでした。