
夜、停まっている車の中で和夫は五郎に開高健の本のことやこごみとの過去のことを話します。2人で煙草を吸いながら会話しているシーンですが、ラジオから流れる野球中継からこの日の日付が7月5日であることが判明しました!

2022年2月3日投稿「純がシュウの実家にご挨拶に行った日は?」と同様、ウスコイ企画さんのホームページ「日本プロ野球記録」でその日付を突き止めました。
日本プロ野球記録 https://2689web.com/index.html
以下、ラジオ中継の音声【 】内から判明した試合の結果です。
【ホームランは阪急福本の8号…南海門田の16号スリーランが出ております。】


【それから後楽園のデーゲーム、日本ハム・ロッテ3回戦は5対3ロッテが勝ちました。】


【西武・近鉄は8対5近鉄が勝っています。】


【さあプレイ再開です。…バッターマニエル…ストライク、外角決まりました。アウトコース…ライトの…ヘルメットをかぶって…バッターにはマニエルと言うことでかなり深い守備位置をとっています。ヘルメットをかぶって…センターは松本、ライトは…、バッテリーは…大きな当たりセンターバックセンターバック…】


パリーグの3試合の途中経過や結果がはっきり聴こえたので、日付が判明しました。このラジオ中継は巨人vsヤクルト戦のようでしたが、肝心のこの試合の内容だけでは日付は分かりませんでした。
当初、「日本ハム・ロッテ3回戦」という音声から4月あたりを探していたのですが、この年のパリーグは前期・後期で分けていたんですね。この頃はまだ幼く記憶はあやふやだったのですが、門田選手がホームランを16本も打っているので4月ではないなと思い気づいた次第です。
ということで、以下の出来事は7月5日ということが判明しました。
連続第21回、中川が和夫に「こごみと五郎のこと」を話す。夜、車の中で和夫は五郎にこごみとの過去のことを話す。清吉は五郎につららの様子を見に札幌に行ってきた話をする。
その前日の7月4日の出来事です。
連続第21回、和夫とみずえは雪子が部屋を探している話をする。五郎は駒草に行き、米山と会いつららの話が本当だったとこごみに話す。草太は廃屋に行き、雪子・純・螢とスイカを食べながら、グサッとくる言葉・気の効いた言葉の話をする。深夜、中川と新吉はこごみとアパートに入っていく五郎を見る。
7月の記念日のページに追加しました。
https://kitanokunikara.blog/anniversary07/
今回も、日本プロ野球記録の内容を掲載することについて、ウスコイ企画さんより許可をいただいております。ありがとうございました。