6月の記念日

今日から6月になりました。6月の記念日についての投稿です。

「ケトル VOL.41 February2018 太田出版」より

「ケトル VOL.41 February2018 太田出版」によると、6月5日は黒板螢ちゃんの誕生日です。1972年6月5日生まれなので、なんと50歳になりますね。おめでとうございます(^o^)

中嶋朋子さんが所属している砂岡事務所のホームページを見ると、中嶋朋子さんの誕生日は1971年6月5日となっています。螢と同じ誕生日ですが、年が1年違うとは・・・ちょっとややこしいですね。

その他、6月の記念日はこちらからご覧ください。
https://kitanokunikara.blog/anniversary06/

“6月の記念日” への2件の返信

  1. こんにちは。初めてメールします。こういうサイトを探していました!

    私が気になったものを6つばかり・・・。
    1・「時代」で草太の葬儀につららは一応呼んだのか。
    2・「秘密」のれいちゃんの結婚式に、大里父はきたのか。たしかれいの口から「どっかで生きている」という台詞が「巣立ち」であったはず。
    3・「秘密」で、東京へ行く勇次。三浪で12月なのに今から東京の予備校へ?・・・。まあここはいいとして、勇次は国立の帯広畜産大へ進学します。ということは二次試験はともかく一次のセンター試験(当時)は受けているはず。センターの締め切りは、10/7ごろだったので、12月の時点で出願はしているわけで、てことは少なくともセンター試験は北海道(札幌か富良野か旭川)で受けてなければおかしいです。二次として帯広畜産大を受けるかどうかは未定なものの、蛍とあんなに感動的な別れをしなくても「来月、センター試験で北海度へ帰ってくるよ」とでもいえばいいのに。一つの考察として、この年度はセンター試験を受けずに、実は4浪して翌年帯広畜産大へ入ったのかもしれませんが。
    4・金が無い無い言っている五郎さん。だったらスナックで飲まなくても・・・(笑)
    5・「遺言」で葬儀の為羅臼から慌てて帰る純と五郎。どうやって富良野まで帰ったのか・・・。画面では羅臼でバスで来た五郎さん。富良野へバスで帰ってきた二人。てことは車ではないことは分かります。純の番屋は、ご存じのようにあの相泊の突き当りをさらに先へ先に人がいけないくらい先に入ったところに存在します。まあここに住んでいるのは非現実的なので番屋はロケ地だけだとして、仮に純の家が羅臼近くの浜辺と仮定します。
    居酒屋へタクシーが来て乗り込む二人。普通に考えると釧路までタクシーで行って夜行列車なのでしょうがあの二人がそんな金を持っているとは思えません。
    宴会は夜でした。居酒屋を抜け出したのが20時ごろとして釧路まで三時間で23時。ギリギリ夜行列車に乗って新得着。雪の中、あの駅舎で待っていたのか・・・(「秘密」を思い出します)
    今調べたら夜間料金加算でタクシーで6万くらいかかります。てことはまずいちど純の家へ行って荷物を取って釧路かもしれません。現実的には、純の家で一泊、そして朝一でバス若しくは誰かに送ってもらって釧路へ。そして特急で・・・。てなことになるのでしょうか。
    6・クマさんはどうして出なくなってしまったのか。

    このあたりのご考察をお願いいたします。

    いいね: 1人

    1. わいわい様
      コメントありがとうございます。
      北の国からの妄想楽しいですよね。何度も観ていると設定の矛盾点なども気になるところです。
      1「時代」で草太の葬儀…アイコはつららと会っていると’87初恋で話してましたよね。ですので亡くなった連絡くらいはアイコからしたのかと想像しました。ただつららは来なかったんじゃないでしょうか?ちなみに草太には兄が3人いて、兄3人と思われるおじさんが映っているのは確認してます。北の国から仲間とも草太の兄じゃないかと話してます。
      2「秘密」れいちゃんの結婚式に父親の政吉は来なかったんじゃないかなと思います。ひょっとしたられいちゃんが連絡先を知らない可能性も…。
      3.は今まで考えたことありませんでした。なるほど!センター試験の日程ですね。
      4.五郎さんの飲み代もそうですが、飲酒運転も気になりますね。
      5.単純にその日の夜行で帰ったと思い込んでました。たしかに交通事情やお金のことを考えると、おっしゃるとおり次の日の朝というのが自然な気がします。
      6.クマさんもそうですが、中川が出なくなってしまったのも残念です。富良野シーンが少なくなり結果的に必要とされなくなったのでしょうか?螢と正吉の結婚式や拾ってきた家の建設シーンあたりで出てきてもと思ってます。

      以上簡単ではございますが、私の感想・妄想(笑)です。
      今後ともよろしくお願いいたします。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。