東京ロケ地を更新しました

前回の投稿、東京ロケ地シリーズ第36弾で「恵子ちゃんやタカシ君・ユタカ君が通っていた英語塾を純がのぞくシーンの再現」を紹介しました。

その投稿を見てくださったken tomさんから英語塾のロケ地発見の連絡をいただきました。ご連絡ありがとうございます。難関のロケ地発見!素晴らしいです。ロケ地発見のスピードにも驚いています。

英語塾 連続ドラマ第13回。恵子ちゃんやタカシ君・ユタカ君が通っていた英語塾。ドラマ映像から「中村数・英塾」の看板が確認できる。

北の国から連続ドラマ第13回より
北の国から連続ドラマ第13回より

「中村数・英塾」・・・もしかして北の国からのプロデューサー中村敏夫さんの名前から付けられたのでしょうか??ふと頭に浮かんだので書き記しておきます(^^;;

ロケ地発見の経緯はken tomさんのインスタグラムをご覧ください。


新宿アルタ ’83冬。五郎とクマさんがクリスマスプレゼントを買うために歩いた東京都内の雑踏。ドラマ映像から新宿駅東口の新宿アルタ・住友銀行新宿支店・さくらやが確認できる。

北の国から’83冬より

こちらもken tomさんのインスタグラムからです。


西武新宿PePe ’83冬。ドラマ映像から西武新宿PePeのクリスマスツリーや「さよなら’82セール」の懸垂幕が確認できる。

北の国から’83冬より

おまけで追加させていただきました。右上に見える「Pe/PRINCE」の看板の文字から西武新宿PePeということが分かりました。現在も営業しているようです。

西武新宿ペペ & Brick St.
https://www.seibu-shop.jp/shinjuku/


 【関連ページ】

東京ロケ地
https://kitanokunikara.blog/loca-tokyo/

東京ロケ地シリーズ第36弾
https://kitanokunikara.blog/loca-tokyo-36/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。