富良野ロケ地ページのリニューアル第6弾「学校」を公開しました

2022年10月25日撮影

今回はリニューアル第6弾として、富良野ロケ地「学校」のページを新たに公開しました。詳しくはこちらをご覧ください。

学校
https://kitanokunikara.blog/loca-furano-06-school/

このページへは
メニュー >> ロケ地 >> 富良野ロケ地 >> 学校
とたどっていくこともできます。

富良野ロケ地 のページ内に【ロケ地紹介】リストを作成しました。そちらからもリンクしております。

“富良野ロケ地ページのリニューアル第6弾「学校」を公開しました” への2件の返信

  1. こんにちは。わいわいでございます。ご提案です。
    「北の国から」でどうしてもロケ地が分からない箇所ってあるのでしょうか。
    「男はつらいよ」をまた持ち出して申し訳ないのですが、向こうのサイトでも50作全てのロケ地を割り出しているマニア軍団がいるのですが彼らを持ってしても分からないロケ地があるそうです。ちょっとした部分とか何気ない風景、役者の手元のアップの遠景・・・ではなく、長々と映っていたりする場面での不明箇所2-3か所あるそうです。そのため随時情報を募集しています。

    例えば、寅さんでは、夢→起きる(現実)→OPとなりますが(渥美さんが病気になってからは「夢」は出てこなくなる)、ある回の起きてから歩き出すシーンでどうしても分からない回があります。探すにしても、場所があまりにも変わっていて、シーンには建物もなく山も映っていない。あるのは木と道・・・です。昔の航空地図やgoogleマップをもってしてもダメ・・・。「群馬」ということだけは、判明しているとか。

    凄いことに、当時のスタッフの資料館に全ての台本が展示されていて、普段は見ることはできないのですが、ツテをたどって館長に特別な計らいをしていただいて、台本の手書き(ト書き)に「××市に変更」とか書いてあったために探す手がかりを得た、なんてこともやっています。

    「北の国から」では重要な場面限定で、何人を持ってもロケ地が分からないシーンはあるのでしょうか。あったら大々的に募集してみてはいかがでしよぅか。

    いいね: 1人

    1. ご提案ありがとうございます。
      実は私、ロケ地探しに関しては素人でして(^^;;ロケ地情報の中で私が気づいた?見つけた?ロケ地はほんのわずかです。今のところ自分から進んでロケ地を探してはいません。ほとんどは、サイト支援者の方からの情報提供によるものです。みなさん様々な方法を駆使して発見しております。特に、東京ロケ地シリーズ第23弾の竹澤病院の発見は凄すぎてビックリしました。
      また、以前何度か不明なロケ地を教えてくださいとブログで発信したこともありましたが、掲載している支援者以外の方からの情報提供は特にありませんでした。
      いつもコメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

      サイト支援者のページ

      サイト支援者

      東京ロケ地シリーズ第23弾

      東京ロケ地シリーズ第23弾

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。