第1回、登場人物別・好きなシーン選手権〜黒板五郎編、結果発表!

LINEオープンチャット「北の国から好きな人集まれ~↑」の中で、登場人物別・好きなシーン選手権が始まりました。第1回は黒板五郎編です。

以下、そらちさんからの投稿です。

皆様、エントリー、アンケートへのご協力ありがとうございました‼️
第1位はやはりあの名シーンでした。おろちんさん、おめでとうございます。
他の皆さんのシーンも流石、名シーンだらけ、5票に絞るのが難しかったですね😅

次回は黒板純編でいきたいと思います。皆さん考えておいていただければと😊
ひとり1シーンは厳しい面もありますが、厳選するよさも捨てがたいですね。また相談しながらやっていきましょう。よろしくお願いします‼️

【投票結果】

1️⃣ ’95秘密、落石にて「螢!いつでも富良野に帰ってくるンだぞ!」螢の凛とした強さが崩壊するシーン (おろちん)【10票】

2️⃣連ドラ23回、令子の葬儀で螢が真っ黒な絵を描く。「父さんは─とっくに許してた─。逆に父さんが─許して欲しかった。」(るー)【8票】

3️⃣連ドラ22回、駒草での五郎とこごみの会話シーン。「最近ずっと思ってた。・・人を許せないなンて傲慢だよな。」(そらち)【6票】

3️⃣’84夏、ラーメン屋店員に五郎が怒るシーン。「子どもが、まだ食ってる途中でしょうが!」(正吉)【6票】

3️⃣2002遺言、五郎の遺言。「自然から頂戴しろ。そして謙虚に、つつましく生きろ。」(しゅうちゃん)【6票】

6️⃣ 連ドラ1回、五郎と純の会話。「夜になったら寝るんです。」(65)【5票】

6️⃣‘83冬、富良野駅でみどりを見送る五郎。「金のことなんてもう忘れろよ。故郷がないなんて言うなよ。」(JJ)【5票】

8️⃣連ドラ22回、純に説教したシーン。「人には格なんてない。職業にも格なんてない。そう言う考え父さんは許さん。」(コウタ)【4票】

8️⃣’98時代、アカシ食堂で五郎がシュウに「できたらシュウちゃんのほうから純に連絡してやってくれると」のシーン(くまげら)【4票】

🔟連ドラ8回、大晦日の夜、気丈に振舞う純螢に『よーし、それじゃ久しぶりに3人で、富良野の街の灯でも見に行くか!』(したっけ)【2票】

🔟連ドラ16回、純が「オチンチンがでかくなる、病気かもしれない」と告白した後の流れで「大秘密を打ち明けようか!」(つばめ)【2票】

🔟’92巣立ち、「いやそういう意味じゃないんだ。金があることが大きかったんじゃない、金を失くしたことが大きかったんだ」(み)【2票】

🔟2002遺言、螢のアパートで快くんとかくれんぼするシーン。「もう〜いいか〜い」(純)【2票】

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。