北の国から連続ドラマ第7回&第8回MVP

LINEオープンチャット「北の国から好きな人集まれ~↑」の「黒板家と愉快な仲間たち」で毎週金曜日夜9時から「北の国から」の鑑賞会をしています。一年以上続いている鑑賞会ですが、今回はその後にそれぞれの回のMVPを決めるアンケートを行っていきます。

7月22日(金)は連続ドラマ第7回と第8回を観ました。

連続ドラマ第7回「電話」MVP(回答者5名)
1黒板純(4票)
2黒板螢(3票)
2松下豪介(3票)
2中畑和夫(3票)
5黒板令子(2票)
6吉本つらら(1票)
6中畑みずえ(1票)
6中川(1票)
6向田順子(1票)

連続ドラマ第8回「水道」MVP(回答者7名)
1黒板五郎(6票)
2吉本つらら(4票)
2宮前雪子(4票)
4笠松正吉(3票)
5木谷凉子(2票)
5黒板純(2票)
7黒板螢(1票)
7井関利彦(1票)
7吉本辰巳(1票)
7絹子(1票)
7松下豪介(1票)
7中川(1票)

アンケートの結果は以上のようになりました。

第7回はタイトルのとおり電話が気になって仕方ない純、ドキドキしながら令子に電話をかける純、純からの電話を受ける令子、何も知らずに電話に出る螢、学校の電話でこっそり電話をかける螢。電話を巡っての登場人物の心情が痛いほど伝わってきます。

松下豪介のランクインの理由はおそらく【くまさんの裸踊り】ですね(^o^)
♫くーまがーでたでーた くまがーでたーよいよい 東大演習林にくまがーでたー あんまーりー 山子がかせぐーのでー なんでーもないのーに くまがーでた それよいよい

和夫の説教もよかったですね。
語「おじさんのいうことがビンビンひびいた」

 

第8回はやはり沢から水を引いた五郎の活躍が光りますね!特に純の五郎に対しての気持ちが大きく変わった回だと思います。凉子先生も「すてきだわ」って言ってました(^_^;)

五郎は純に対してていねいな言葉で話すのをやめ、3人で「さよならァーッ。1980年ーッ」とどなります。家族の絆が深まった出来事だと思いました。

2位にはつららと雪子が入りました。それぞれ草太と井関という男性に対しての切ない思いが見てとれました。

その次には正吉がランクインですね。純と酒を酌み交わすシーンも北の国からの名場面として挙げられます。2人のやり取りは最高に笑えますが、それにしてもあの長いシーンを子ども2人で演じているのはさすがだな!と改めて思いました。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。