北の国から’98時代の富良野ロケ地2ヶ所追加しました

今回のロケ地更新は以下の2ヶ所になります。情報のご提供、ありがとうございました。
①みどりさんが気づき、ばじりこさんが撮影・検証した【生協(コープ)】
②そらちさんから教えていただいたDVD「北の国から~The Inside StoryⅡ~」収録の【純とシュウが歩いた土手】

 

コープさっぽろ富良野店 ’98時代。お盆休みに人があふれているスーパーの駐車場の様子。

スーパー
  人が群れている。
語「お盆の休みが富良野に来ると、この町の人口は急にふくれ上がる」
駐車場
  人と車があふれている。
語「札幌や内地に出ている人たちが、休みの間だけ帰ってくるからだ」
  車、車、車
※「北の国から’98時代 倉本聰 理論社」より

北の国から’98時代より

みどりさんが気づき、その時富良野旅行をされていたばじりこさんが写真撮影・検証をしてくれました。「黒板家と愉快な仲間たち」の連係プレイが光りました!

2022年3月 ばじりこさん撮影

店の建物、看板を比べてみると形や位置関係が一致していますね。決定的なのは、奥に見える警察署の建物!外階段の形が特徴的です。

2022年3月 ばじりこさん撮影
北の国から’98時代より

 

純とシュウが歩いた土手 ’98時代。雪の中、純とシュウが土手を歩き、シュウが純にクリスマスプレゼントを渡した。

焼肉屋
  店内に流れているクリスマスソング。
  コンロにシュウが肉をのせる。
純「元気だったのか」
シュウ「うン元気。ごめんね、全然連絡しないで」
純「それはこっちもーおたがいさまだ」
シュウ「何度も電話をかけようと思ったのよ。・・・・・」
※「北の国から’98時代 倉本聰 理論社」より

シナリオ本では「焼肉屋」と記載されていますが、映像では下の画像のとおり雪の中の土手になっています。また、クリスマスソングからシュウのテーマにも変更されています。

北の国から’98時代より
北の国から’98時代より

そらちさんから教えていただいたDVD「北の国から~The Inside StoryⅡ~」に収録されているロケ地です。2枚目の写真の背景に見える三角屋根の家が特徴的です。

DVD「北の国から~The Inside StoryⅡ~」より

 

富良野ロケ地はこちらからご覧ください。
https://kitanokunikara.blog/loca-furano/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。